調査会社シード・プランニングの市場調査リポート「2014年版電子カルテの市場動向調査-電子カルテ/PACS市場規模予測とシェア動向」によると、2014年3月時点で医用画像管理システム(PACS)のクラウドサービスは国内230施設で運用されているという。
また、2015年3月時点の累計を470施設以上と見込んでおり、その導入が本格化していることが伺える。
こうした中、パシフィコ横浜にて2015年4月17日から19日までの3日間、「2015国際医用画像総合展」(ITEM)が開催された。
日本画像医療システム工業会が運営するこのイベントは、医用画像機器および周辺機器の総合学術展示会だ。今回のITEMでは、外部のデータセンターを利用したPACS関連のクラウドサービスが多く展示されていた。その一部を紹介する。
AI活用、6割超の企業はPoC(概念実証)止まり――Accenture調査
「わが社でもAI活用を」と考えている企業は多いようですが、実際はどこまで進んでいるの...
「ナイキ」と「アディダス」 ブランド対決の歴史をさくっと振り返る
ナイキとアディダスは60年以上にわたってしのぎを削り、スポーツマーケティングやスポー...
営業の「あるある課題」に挑むインサイドセールス3つの機能
売り上げ1000億円以上のエンタープライズクラスの企業に向けてもインサイドセールスは効...