徹底レビュー:ストレージ管理者に朗報をもたらす「VMware vSphere 6」FTやvMotionを強化(1/3 ページ)

米VMwareの「VMware vSphere 6」のリリースから、VMwareが徹底的に仮想化したインフラを備えた完全なるソフトウェア定義のデータセンターを目指していることが見て取れる。

2015年11月04日 15時00分 公開
[Arun TanejaTechTarget]
VADPの3種類のトランスポートモード(参照:失敗しないVMware環境に最適なバックアップ製品の選び方(VADP編))《クリックで拡大》

 米VMwareが「VMware vSphere 6」をリリースしたことは一大事である。これに議論の余地はない。vSphere 6は2015年2月に開催された「VMware's Partner Exchange」で発表されたが、中でも大きなニュースだったのが「vSphere Virtual Volumes」(VVOL)の導入だ。それ以外にも、「VMware Virtual SAN」(VSAN)、フォールトトレランス、「vSphere vMotion」、高可用性、拡張性、セキュリティ、データ保護、レプリケーションなども大幅に強化されている。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2|3 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...