AWSが誰でも使える「機械学習」を実現? 有望市場への取り組みを見る登場し出したユースケース(1/2 ページ)

機械学習モデルを構築するのは複雑で、数学者に委ねるのがベストだった時代もある。だが、Amazon Web Serviceなどの数社が、企業が機械学習を利用しやすくなるよう取り組んでいる。

2016年06月06日 15時00分 公開
[Jack VaughanTechTarget]
画像 Amazon Machine Learning では、入力データセットの可視化と調査に役立つインタラクティブな図が提供されている(出典:Amazon Web Service)《クリックで拡大》

 「Amazon Machine Learning」はAmazon Web Service(AWS)のクラウドサービスだ。視覚化ツールとウィザードを提供することで、機械学習のユースケースモデルを開発者が構築しやすくしている。

 Amazon Machine Learningでは、シンプルなAPIを使用してアプリケーションからごく簡単に予測を引き出すことができる。AWSとその競合企業は、特別なプログラミングや数学の能力が必要とされていた難易度の高い機械学習の分野を、ほぼ全ての人が利用できるようにしようとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news163.jpg

メルマガをきっかけにした商品購入、B2B商材ではどれくらいの人が経験?
ラクスが「メルマガに関する調査レポート」を公表した。メルマガ経由のサービス購入や資...

news018.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news171.jpg

日本テレビの運用型テレビCM「スグリー」、プレミアパートナー企業9社を認定
日本テレビは、テレビCM枠をWebで購入できるサービス「スグリー」のプレミアパートナー9...