“宝の山”を有効活用できるのはオンプレミスだった――広告データ分析基盤をAWSから移行したワケソネット・メディア・ネットワークスのデータ分析事例(1/2 ページ)

ソネット・メディア・ネットワークスは、広告配信の効果測定などを行う分析環境をAWSで構築した後、オンプレミス環境へ置き換えた。同社にとって、ログデータの活用は事業の生命線である。この分析環境移行の狙いとは。

2015年11月19日 08時00分 公開
[岡崎勝己]

関連キーワード

Hadoop | Amazon Web Services


事業基盤であるシステムの見直しに踏み切った理由とは

 「情報通信技術の進歩を人に優しいかたちにして、愉快なる未来を創る」を経営理念に、デジタルマーケティング関連サービスを提供するソネット・メディア・ネットワークス。その事業基盤と位置付けられるのが、媒体となるWebサイトを多数集め広告を配信する、いわゆる「アドネットワーク」の進化版とも呼べる同社のDSP(Demand Side Platform)、「Logicad」(ロジカド)だ。

 Logicadの1番の特徴は、ソネット・メディア・ネットワークスがソニーグループとして培ってきた人工知能やビッグデータ処理、金融工学の3つの技術を基盤とすることで、配信ログやCookieデータといった大規模データを高速かつ安定的に処理し、独自アルゴリズムでリアルタイム入札を実現していることである。

 近年ではDSP需要の一巡によって、業界の勢いがひと頃よりは失われている。そうした中、大規模データ処理による高度なターゲティングで差別化を図ったLogicadは、今なお多くの広告主に利用され、2014年度の売り上げは前年度比で2倍以上に達するほど伸びている。

 同社は2014年、事業の生命線とも呼ぶべきこのLogicadのシステム構成を抜本的に見直した。背景には、収集されるログデータの急増と、それに伴うデータ分析コストの増加があった。

1日当たり400Gバイトのログデータをどう効率的に解析するか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

“宝の山”を有効活用できるのはオンプレミスだった――広告データ分析基盤をAWSから移行したワケ:ソネット・メディア・ネットワークスのデータ分析事例(1/2 ページ) - TechTargetジャパン クラウド 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/07/23 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...