新MacBook Proがビジネス市場でWindows PCと勝負しない理由ビジネス向けではオーバースペック?

法人市場では依然としてWindows PCがMacよりも優勢だ。対して、一般消費者向けの市場ではMacも広く使われている。Appleの戦略とは? Macがどのような市場で強いのかを含めて紹介する。

2016年11月08日 07時00分 公開
[Ramin EdmondTechTarget]
MacBook Proの公式Webページ《クリックで拡大》

 専門家の予想では、Macが法人市場で勢いを増すことは当分なさそうだ。

 Appleが提供している「Mac」のデスクトップやノートブックは、一般消費者や学生の間では人気だ。だが、ビジネスの世界で支配的なのはMicrosoftの「Windows」搭載クライアントPC(Windows PC)だ。2016年10月27日にAppleが発表したノートブック「MacBook Pro」の新モデルは、典型的なAppleユーザーに照準を合わせた新機能や仕様を搭載する。Macが法人市場で後れを取っている背景には、Appleのマーケティング戦略やビジネスアプリケーションの欠如など、さまざまな要因があるが、中でも最大の理由はコストだ。

 企業が多数の従業員に対し、Microsoftのオフィススイート「Microsoft Office」や電子メール、Web閲覧など基本的な業務プロセスをこなすためのクライアントPCを支給したい場合、必要なのはハイエンドなクライアントPCやMacではなく、手頃な価格のWindows PCだ。AppleリセラーであるTSPの創業者でマネージングディレクター兼最高技術責任者(CTO)のマイケル・オー氏はそう指摘する。「数種類のアプリケーションを使っているだけの従業員に必要なのは、安価なWindows PCだ」と同氏は語る。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...