TechTargetジャパン会員は2016年、どのようなクラウドの話題に関心を寄せたのか。2017年の注目分野は。検索エンジン経由のアクセスランキングから探ります。
期間中(2016年1月〜11月)に掲載したTechTargetジャパンのクラウド関連記事について、同期間中の主要な検索エンジン(Google、Yahoo!、Bing)経由のページビュー上位10記事をピックアップしました。計測対象は、TechTargetジャパン会員の読者です。
2015年から2016年にかけて、幾つものクラウドベンダーが撤退や事業売却を発表してきました。一方で上位ベンダーは大いに躍進し、“クラウドビッグ4”(注1)と呼ばれるプレーヤーが出てくるようにもなりました。こうしたクラウド戦国時代に、TechTargetジャパン会員が最も知りたい、調べたいと考えたクラウドの話題は何だったのでしょうか。TechTargetジャパンで2016年に公開したクラウド関連記事のうち、会員が検索エンジン経由でアクセスした記事のランキングを上にまとめました。
※注1: Amazon Web Services(Amazon)、Microsoft、IBM、Googleの4社。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...