匿名通信ツール「Tor」はほぼ確実に“身元バレ”する?特選プレミアムコンテンツガイド

その匿名性から闇取引などの犯罪に利用されることもある「Tor」。実はそのユーザーの身元が特定できる可能性があることが明らかになったという。どういうことなのか。

2017年04月14日 12時00分 公開
[TechTargetジャパン]
匿名通信ツール「Tor」はほぼ確実に“身元バレ”する?

 通信の匿名性を高めるソフトウェアの「Tor」。犯罪用のソフトウェアではないが、違法薬物の取引などの不正行為に手を染める犯罪者が、身元の特定を防ぐためにTorを利用することは珍しくない。だがセキュリティの専門家によると、Torユーザーの身元は高い信頼性で明らかにできる可能性があるという。

 セキュリティ専門家によると、米連邦捜査局(FBI)は「極めて高い信頼性で、Torユーザーの身元を明らかにできることを何度も証明している」という。実際に2015年には、FBIがTorユーザー1000人以上の身元を突き止めたことが明らかになった。Torの一般に知られていなかった脆弱(ぜいじゃく)性を利用したものとみられている。

 TechTargetジャパンの人気記事を再構成した本資料では、Torを組み込んだWebブラウザ「Tor Browser」を含め、Torの匿名性を脅かす出来事を振り返る。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...

news124.jpg

集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...

news117.png

2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...