Face IDさえも過去にする「次世代顔認証」の世界 歩行者の顔も認識可能に3DカメラやAIソフトウェアが進化の鍵

3次元(3D)カメラや人工知能(AI)技術が、顔認識や顔認証の可能性を大きく広げつつある。具体的な動きを追う。

2018年04月17日 05時00分 公開
[George BrostoffTechTarget]
画像 顔認識/顔認証技術の急速な進化がもたらすものとは

 最近「顔認識や顔認証が、われわれの生活を一変させる」という過剰な宣伝をよく耳にする。公平を期するため、あえて言おう。Samsung Electronicsをはじめとするデバイスメーカーはこれまで、2次元(2D)カメラを使った顔認識によるロック解除技術を自社デバイスに搭載してきた。だが残念なことに、ひいき目に見ても認識精度は高くなかった。

 顔認識の精度を改善するための最新のアプローチは、超小型3次元(3D)カメラと人工知能(AI)ソフトウェアの利用だ。これまでも新製品に新技術を投入してきたAppleが、最新のスマートフォン「iPhone X」に搭載した顔認証機能「Face ID」は、顔認識や顔認証の技術水準を引き上げた。目、鼻、口の位置関係を認証情報として利用し、高額なスマートフォンのロックを解除できるFace IDは便利だ。ただし、これは依然として非常に制限された、比較的インパクトの小さい用途だといえる。

 次の波は、すぐそこまで来ている。光の当たり方や天候に左右されず、身体の角度や位置、場所などの環境要因の影響を受けずに、3DカメラとAIソフトウェアを利用して、人物を認識できるようになることを想像してみよう。

 さあ、エキサイティングな新しい顔認識/顔認証の世界へようこそ。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

狙うは「銀髪経済」 中国でアクティブシニア事業を展開する企業とマイクロアドが合弁会社を設立
マイクロアドは中国の上海東犁と合弁会社を設立。中国ビジネスの拡大を狙う日本企業のプ...

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。