「iOS」端末のセキュリティは全般的に「Android」端末より強固だ。しかしリスクも潜んでいる。
モバイル端末はセキュリティリスクの原因になりやすい。特に従業員が私物端末を使い、会社の機密情報を保存したり、業務関連の作業をしたりすればリスクは大きくなる。
iOSのセキュリティリスクを回避する方法として、CIS(Center for Internet Security)ベンチマークを紹介しよう。CISベンチマークでは、社内システムへの不正アクセスや、悪意のある攻撃を防ぐための方法が示されている。これを導入すれば、COPE(業務端末の私的利用)やBYOD(私物端末の業務利用)におけるセキュリティリスク低減に役立つ。iOS端末の基本的なセキュリティ設定のチェックリストとしてぜひ活用しよう。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...