HCIと従来型のラックサーバはどちらも、データセンターの展開にメリットがある。だが、どちらの設定が簡単かを考えるには計画と準備が必要だ。
HCIの真価は運用作業の簡素化にある。HCIは、クラスタ化した内部ストレージを使うため、SAN(ストレージエリアネットワーク)を必要としない。ディスクのグループ化やRAID構成、ファイバーチャネルのネットワークからも解放される。そのため、仮想化プラットフォームへの移行が容易になる。
これはHCIに限ったことではない。実は従来型のハードウェアでも、設定や自動化を組み合わせることでHCIのメリットを一部実現できる。
ITマーケティングでよくある間違いは、新製品と、その製品によって置き換えられるテクノロジーとを単純比較することだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...