2019年はVDI管理をもっと簡単に IT担当者に意識してほしい「3つの抱負」次に来るのは「AIOps」?

企業でVDI管理を担当している管理者は、新年目標としてVDI管理戦略の見直しと「AIOps」などの技術による改善を検討しみてはどうだろうか。

2018年12月27日 05時00分 公開
[John PowersTechTarget]
画像 2019年こそはもっと楽になりたい……

 新年の抱負といえば、家族と過ごす時間を増やすとか、毎日瞑想(めいそう)を実践するとか、もっと野菜を食べるといった個人的な目標を掲げる人が多いだろう。

 この機会に業務を改善する新年目標も考えてみはどうだろうか。IT担当者なら認定資格の取得やプロセスの見直しなどを目標にするといい。

 VDI(仮想デスクトップインフラ)管理の担当者は自社のVDI管理戦略の弱点対策を考えてみてはどうだろうか。

シンクライアントで時間と費用を節約

 VDIのエンドポイントには、機能を最低限にまで削ぎ落として処理の多くをサーバ側で実施するシンクライアントが使える。シンクライアントはデスクトップPCやノートPCより価格が低く、VDI管理を効率化できる。

 例えば、Googleの「Chromebook」の一部のモデルは1台わずか150ドルほどだ。導入準備は最低限の作業で済み、パッチ適用や更新プログラムの配布を自動化できる。セキュリティ監査や、不審な挙動検知時の自動リブートも実行できる。こうしたローカル管理機能で管理者の作業を軽減すれば、管理者は他の重要な仕事に専念できる。

 Dell、Lenovo、HPもそれぞれさまざまな機能や価格でシンクライアントを提供している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news086.jpg

「α世代」はマーケターにとってなぜ重要なのか?
Razorfishのレポートによると、α世代の中でも比較的年齢が高い層は美容製品に強い関心を...

news068.jpg

【B2Bマーケター困惑】資料請求サイト経由のリードの商談化率は10%以下 有効活用するには?
資料請求サイトを活用するのは費用対効果が合わないのでしょうか。また、商談につなげる...

news078.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。