仮想デスクトップインフラ(VDI)を導入する際、必要なハードウェア性能の見積もりを間違えると大きな問題につながる可能性がある。IT担当者がニーズを正確に予測できるようにする4つのヒントを紹介する。
仮想デスクトップインフラ(VDI)の導入を計画する際、IT担当者はハードウェアの要件を正確に見極めなければならない。
1つのホストで実行できる仮想デスクトップの数を多く見積もると、パフォーマンスが低下し、VDIハードウェアを追加する資金を管理部門に申請することになる可能性が高い。反対に、ハードウェア要件を高く見積もると、必要ない設備に多くの資金を浪費することになる。重要なのは適切な見積もりだ。
VDIハードウェアを計画する際、IT担当者は「インターネットで見つかる情報に基づいて計画すれば簡単」という誘惑に負けてはいけない。自社で利用を考えているのと同等のハードウェアを使用して50台の仮想デスクトップを問題なくホストできるとする情報を見つけたとしても、同じ結果を得られるとは限らない。結局のところ、全ての企業のユーザーが全く同じアプリケーションの組み合わせで作業しているわけではない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。