パスワードだけでは不十分 「iPhone」「Android」スマホに追加したい認証手法生体認証、DAAなどの新しい方法について解説

モバイル端末で社内のデータにアクセスできるようにする場合、ID/パスワードによるユーザー認証だけでは不十分だ。モバイル端末を導入するIT部門は、新技術を使った認証手段について検討する必要がある。

2019年04月24日 05時00分 公開
[John PowersTechTarget]
画像

 パスワード管理サービスを提供するLastPassが実施した最近の実態調査によれば、エンドユーザーの半数以上は同じID/パスワードを複数のアカウントで使い回している。この場合、攻撃者が1つのアカウントのID/パスワードを入手すれば、アカウントの持ち主が利用する複数のサービスにログインできる。ユーザーは同じID/パスワードを使い、会社のデータや企業秘密、あるいは社内の重要な会話ログにアクセスしている可能性がある。つまりID/パスワードの使い回しは組織を危険にさらしかねない。

 ITプロフェッショナルは、PCの認証計画は定めているかもしれない。しかしモバイル端末は認証に対する独自のアプローチを必要とするため、計画の策定が難しい。ITプロフェッショナルが活用できる手段やツールは幾つかある。その中からモバイル端末の認証には、どの方法が最善なのかを知っておかなければならない。

モバイル端末の認証に最善の手段とは

 認証の要素は、以下の3種類に分類できる。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...