“期待外れのモバイルBIアプリ”がなくならないシンプルかつ悩ましい理由ベンダーに課題を残すモバイルBI【前編】

BIベンダーの中には、簡潔な洞察を提供する効果的なモバイルアプリを開発している企業がある。一方でPC向けのダッシュボードをスマートフォンで再現しようと奮闘しているBIベンダーもある。

2020年01月23日 05時00分 公開
[Eric AvidonTechTarget]

 分析ソフトウェアへのニーズの高まりを受け、新旧のビジネスインテリジェンス(BI)ベンダーが次のイノベーションを実現しようと競い合っている。だが、ほとんどのBIベンダーは自社の研究部門や開発部門のリソースをモバイルデバイス向けではなく、デスクトップ向けのアプリケーションに投入している。モバイルアプリ開発に注力するBIベンダーはごく一部存在するが、BIベンダーの間では総じて、モバイルアプリ開発はおおむね低調だ。

 モバイルBIアプリの開発者には、単純だが厄介な問題が突き付けられる。この問題に挑むために、モバイルアプリに投資し前進したBIベンダーもあるが、問題を避け、デスクトップアプリのみを重視することを選んだベンダーもある。

 その問題とは、画面だ。

 理解しやすいデータは、そのほとんどが視覚に訴える。代表例が図やグラフだ。一つのダッシュボードには幾つもの図やグラフが表示される。かつては画面内に数字を並べるだけのアプリもあったが、そうした時代はもうはるか昔のことだ。

モバイルに最適なダッシュボードとは

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...