コロナ禍で深刻化する「サイバー攻撃」「AIの誤作動」にどう備えればよいのか新型コロナが企業にもたらす5つの脅威【前編】

テレワーカーを狙う攻撃やAI技術の発展を受け、企業はサイバー攻撃やAIエンジンの誤作動を懸念しています。これらの脅威の危険性を具体に解説します。

2021年08月18日 05時00分 公開
[宮澤敏明シトリックス・システムズ・ジャパン]

 国際刑事警察機構(インターポール)が2020年8月に公開した報告書によると、同年1~4月に同機構の民間パートナー組織が観測した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連の脅威は

  • スパムメッセージが約90万7000通
  • マルウェアによるインシデントが737件
  • 悪意のあるWebサイトのURLが約4万8000件

でした。これらの攻撃は電力会社やガス会社などの重要インフラ企業に加えて、その他の大手企業や政府も標的にしています。同年1~6月には複数の大手企業が認証情報や機密データ、財務記録などを盗まれ、大規模なデータ侵害の被害に遭いました。

 こうした中、世界の経営者は何が起こることを想定し、どうリスク管理をしているのでしょうか。Citrix Systemsが実施した未来の労働環境に関する調査「Work 2035」の中で、2019年から2020年にかけて欧米のビジネスリーダー500人以上を対象にアンケートを取った結果を基に、企業が直面する重大な技術的脅威5つをまとめました。

  1. サイバー攻撃とデータ侵害
  2. AI(人工知能)エンジンの誤作動
  3. AI技術に対する政府の規制
  4. ブロックチェーンの停止
  5. クラウドサービスの停止

脅威1.サイバー攻撃とデータ侵害

 調査の結果、サイバー攻撃とデータ漏えいが企業の重要課題であることが明らかになりました。調査に回答した欧米のビジネスリーダーのうち93%が、2035年までにサイバー攻撃とデータ漏えいが大きなリスクをもたらすと考えています。

 COVID-19拡大に伴うテレワークの急速な普及により、従来のセキュリティの概念が覆されました。従業員が自宅で仕事をすることが当たり前になると、必然的に業務で使うデバイスも、業務データも社内LANの外にあふれるようになります。「社内LANの内部さえセキュリティ対策を万全にしておけばよい」という、これまでの常識が通用しなくなったのです。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 パロアルトネットワークス株式会社

セキュリティ運用を変革、人手に頼ったSOCモデルから脱却する方法とは?

従来のSOCは、AIや機械学習を用いた高度な攻撃に対処できなくなりつつあり、可視性とコンテキストの欠如や検証の複雑化など、さまざまな課題が山積している。この状況を改善するには、人手に頼ったSOCモデルから脱却する必要がある。

技術文書・技術解説 株式会社インターネットイニシアティブ

“次世代SD-WAN”とは何なのか? 「SASE」との関係は

比較的新しい製品分野である「SD-WAN」にも、早くも変化が起こり始めている。SD-WANは今後、どう進化するのか。「SASE」といった関連技術との関係性を踏まえながら、“次世代SD-WAN”の方向性を探る。

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

脅威はランサムウェアだけではない、重大なセキュリティインシデントをどう防ぐ

ランサムウェア以外にもさまざまなサイバー攻撃が企業を襲い続けているが、重大なセキュリティインシデントへの対策を適切に行えている企業は今も少ない。その理由や、状況を改善するための4つのステップを詳しく解説する。

製品資料 株式会社AGEST

経営上のリスクに備える、脆弱性診断の目的や実践方法

サイバー攻撃による被害は、金銭的な損失だけでなく、信用の失墜や業務継続への支障といった経営上のリスクに直結する。このようなリスクへの備えとして有効なのが、「脆弱性診断」だ。脆弱性診断の目的や実践方法について解説する。

製品資料 東京エレクトロン デバイス株式会社

高度なエンドポイントセキュリティを実現、EDRの課題を解消するアプローチとは

昨今、組織のネットワーク外に分散したエンドポイントが、攻撃者にとって格好の標的になっている。このような中でエンドポイント保護の新たな形として期待を寄せられているのがEDRだ。しかし、運用が難しいなどの課題も多い。

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/07/15 UPDATE

  1. 郢昜ク翫Ε郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー陞滂スァ闔ィ螢ケ縲歎Mware邵コ�ョ髢シ�ス�シ�ア隲、�ァ邵コ遒∵ф陷サ蛹サツ€ツ€ESXi邵コ�ァ邵コ�ッ遯カ諛キ�ス邵コ�ョ關難スオ陞ウ�ウ陜」�ア陷サ蟯ゥツ€譏エ��
  2. 郢ァ�サ郢ァ�ュ郢晢ス・郢晢スェ郢晢ソス縺�ケ晢ソス�ス郢晢スォ遯カ諛会スケ�ア驕カ驫€ツ€譏エ窶イ騾墓コ假ス鍋クコ�ス鬨セ�ス�ェ�ャ邵イ蠕。�ス�ソ邵コ蛹サ�ス闖エ�ソ邵コ�ス竓�クコ�ゥ髢シ�ス�シ�ア邵コ�ス邵コ�」邵コ貅伉€�ス
  3. 邵イ謔滂ス「�ス髦懆撕遏ゥ莠溯�包ス。邵イ髦ェ窶イ郢ァ繧�鴬鬮ッ蜊��邵コ�ェ騾�ソス鄂ー邵イツ€邵コ�ェ邵コ諛翫◇郢晢スュ郢晏現ホ帷ケァ�ケ郢晏現竊楢搏�コ邵コ�・邵コ�ス笳�汞�セ驕イ謔カ窶イ陟「�ス�ヲ竏壺�邵コ�ョ邵コ�ス
  4. 郢ァ�「郢晏干ホ懃クコ�ィAPI邵コ�ョ闖ォ譎�スュ�キ邵コ蠕個€菫�AF邵コ�ス邵コ莉」ツ€髦ェ縲堤クコ�ッ陷奇スア鬮ッ�コ邵コ�ェ騾�ソス鄂ー邵コ�ィ遯カ諛茨スュ�」邵コ蜉ア�樒ェカ譎樔コ溯�包ス。驕イ�ス
  5. 遯カ諛岩�郢ァ蠕娯€イ陷奇スア鬮ッ�コ邵コ驫€ツ€譏エ縲堤クコ�ッ邵コ�ェ邵コ荳環€驛。aaS邵コ譏エ�ス郢ァ繧�ソス邵コ迹夲ソス陷サ�ス騾ァ�スツ€髦ェツ€ツ€鬩・鬘梧ェョCISO邵コ迹夲ス。譎�幻邵コ�ョ闕ウツ€陞「�ー
  6. 邵イ菫Jndows Hello邵イ髦ェ竊鍋ケァ蛹サ�狗ェカ諛�筏郢昜サ」縺帷ケ晢スッ郢晢スシ郢昜ソ�€譏エ�ス郢ァ繧�鴬陝カ�ク髫エ蛛�スシ貅伉€ツ€邵コ譏エ�ス髫ア蟠趣スィ�シ隶匁コッ�ス邵コ�ィ邵コ�ッ
  7. 邵イ迹夲スコ�ォ闔会ス」鬩・莉」�定ャセ�ッ隰�シ披鴬邵イ蝣コ�サ�・陞滓じ�ス郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�オ郢晢ソス郢ァ�ヲ郢ァ�ァ郢ァ�「陝�スセ驕イ謔カ�ス隴幢スャ陟冶侭竊鍋クコ繧�ス狗クコ�ョ邵コ蜈キ�シ�ス
  8. VPN郢ァ蜻育粟邵コ蜷晉√邵コ�ォ驕擾ス・邵コ�」邵コ�ヲ邵コ鄙ォ窶ウ邵コ貅假シ樣ゥ包スク陞ウ螢ス蜃セ邵コ�ョ郢晄亢縺�ケ晢スウ郢晢ソス7鬩包スク
  9. 邵コ�ェ邵コ諛会スサ鄙ォ�ス闔ィ竏オ�・�ュ邵コ�ォ邵コ�ッ邵イ蠕後◇郢晢スュ郢晏現ホ帷ケァ�ケ郢晏現ツ€髦ェ窶イ陟「�ス�ヲ竏壺�邵コ�ョ邵コ荵敖€ツ€陜難スコ隴幢スャ邵コ荵晢ス芽�包スケ陟取��ァ�」髫ア�ャ
  10. 郢昜サ」縺帷ケ晢スッ郢晢スシ郢晏ウィ竊定耳�シ邵コ�ヲ邵コ�ス�狗クコ莉」竊占楜迚呻ソス隲、�ァ邵コ謔滂ス、�ァ鬩戊シ費シ橸ソス貅伉€ツ€邵イ蠕後Τ郢ァ�ケ郢ァ�ュ郢晢スシ邵イ髦ェツ€蠕後Τ郢ァ�ケ郢晁シ釆樒ケ晢スシ郢ァ�コ邵イ髦ェ竊堤クコ�ッ

コロナ禍で深刻化する「サイバー攻撃」「AIの誤作動」にどう備えればよいのか:新型コロナが企業にもたらす5つの脅威【前編】 - TechTargetジャパン セキュリティ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...