セキュリティは万全か? デジタル技術を活用する前に考えておきたいことブランドを守るセキュリティ【前編】

デジタル技術の活用で顧客体験を高めようとする取り組みの裏には、ブランド毀損(きそん)につながるセキュリティリスクが潜む。企業はデジタル技術を活用する際、どうすればブランド価値を守れるのか。

2021年09月09日 05時00分 公開
[Vishal SalviTechTarget]

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)によって、企業のビジネス活動が大きく変わった。企業はパンデミックが収束したとき、パンデミック前に戻るのか、コロナを教訓とした「ニューノーマル」(新常態)に切り替えるのか、ビジネス活動の形を模索している。デジタル技術の活用に関して言えば、前者の選択肢はない。企業はデータ分析に基づいてパーソナライズした顧客体験を目指し、デジタル技術を切り札に新しいビジネスを開拓しようとしている。

ブランド価値を失うリスク “特に危ない”業種は?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...