クレジットカード番号は簡単に解読可能……身を守る手段は「一つだけ」ブルートフォース(総当たり)攻撃は防げない

ダークウェブではクレジットカードの情報が非常に安価で売買されている。クレジットカード番号はブルートフォース(総当たり)攻撃で簡単に分かってしまう。身を守る手段は一つしかないという。

2022年02月04日 08時00分 公開
[Karl FlindersComputer Weekly]

 VPNプロバイダーNordVPNがダークウェブで販売されている約450万枚のクレジットカードを調べたところ、最も多かったのが米国人のもので160万枚を占めた。

 NordVPNのマリジュス・ブリディス氏(CTO:最高技術責任者)は、ダークウェブで販売されている詳細情報はブルートフォース(総当たり)攻撃で取得されたものが増えていると言う。「ブルートフォース攻撃は初めに000000、次に000001、その次に000002という具合に、一致するまで試行する。コンピュータなら1秒間で数千件を推測できる。犯罪者は特定の個人やカードを標的にするわけではない。販売する価値のあるカードを推測するだけだ」

iStock.com/c-photo

 カードの詳細情報の価格は、米国のカードなら1〜12ドルで、大半は4ドルだった。

 最も高価だったカードの詳細情報は香港とフィリピンのもので約20ドル。最も安価だったのはメキシコ、米国、オーストラリアのもので1ドルだった。

 NordVPNによると、カードを使わないこと以外にこの脅威から身を守る手段はなく、警戒を怠らないことが重要だという。

 「疑わしいアクティビティーがないかどうか明細書を確認し、カードが不正利用された形跡があるという銀行からの通知に迅速かつ真剣に対応するしかない。銀行口座を複数用意し、カード決済用の口座には少額しか入金しておかないのも一つの手だ」(ブリディス氏)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...