スクリーンショットで見る、Exchange Server 2010の新機能MS直撃「次期Exchange Serverはどうなる?」

現在β版を公開中の「Microsoft Exchange Server 2010」。現行バージョンまでのユーザーからのフィードバックを基に強化された各機能を、スクリーンショットを交えて見ていこう。

2009年08月05日 08時00分 公開
[荒木孝一,エースラッシュ]

 マイクロソフトが提供する総合メッセージングプラットフォーム「Microsoft Exchange Server」が「Microsoft Exchange Server 2010(開発名:Exchange 14)」としてさらなる進化を遂げようとしている。現在は全世界で約230社がβ版の評価を行っており、2009年末の正式リリースに向けた歩みも順調だ。本稿ではマイクロソフトへの取材を基に、ユーザーからのフィードバックを受けて追加されたExchange Server 2010の新機能を中心に紹介する。

「S+S」をテーマとした機能拡張

 現行バージョンのExchange Server 2007では、より少ない物理サーバで大容量に対応できる64ビット版のみでの提供形態や、可用性に関する強化機能が話題となった。また、1つのサーバに全機能を盛り込む従来型のアーキテクチャではなく、役割ごとにサーバを分けて大容量や高トラフィックに対応する役割別モデルを採用したのも特徴といえる。そして、このExchange Server 2007が持つベーステクノロジーを継承した機能拡張版が、次期バージョンのExchange Server 2010となる。

 Exchange Server 2010で重要なテーマの1つに挙げられているのが、マイクロソフトが提唱する「S+S」(Software+Service)への対応だ。S+Sとは、社内に設置するサーバ製品とクラウド上のサービスを統合運用し、ユーザーに新しい価値やさらなる利便性を提供しようというもの。このS+Sを前提条件に、クラウドサービスプラットフォーム「Azure Service Platform」などの技術を用いてExchange Server 2010は各機能を強化している。機能的にはExchange Server 2007が持つ「柔軟性と信頼性」「場所を問わないアクセス」「保護&コンプライアンス」という3つの価値を継承・強化しつつ、S+Sに対応した最適化が図られている。

 Exchange Server 2010から採用された主な新機能を、前述したExchange Server 2007が持つ3つの価値に分類すると以下のようになる。いずれもExchange Server 2007ユーザーからのフィードバックを受けて追加されたものであり、システム管理者やユーザーの利便性の向上を目的としている。

Exchange Server 2010における主な新機能


柔軟性と信頼性

  • S+Sに対応した共存運用が可能なアーキテクチャ
  • より強化された可用性と事業継続性を1つのソリューションで提供
  • 役割別の管理権限を与える「役割モデル」と「セルフサービス機能」

場所を問わないアクセス

  • FirefoxおよびSafariからも利用可能
  • 個人認証サービス「Windows Live ID」との連携機能
  • 会話の前後関係を分かりやすくスレッド化する「カンバセーションビュー」

保護&コンプライアンス

  • 一括して承認プロセスを設定できる「トランスポートルール」
  • 誤操作に対する注意を促す「メールチップス」機能
  • サーバ側でのPSTファイル管理とくし刺し検索

 それでは、Exchange Server 2010の新機能をスクリーンショットを交えて詳しく紹介していこう。残念ながら次期「Microsoft Office Outlook」(以下、Outlook)はテクニカルプレビューを開始したばかりのためスクリーンショットを入手できなかった。そのため、本記事に掲載するスクリーンショットは「Outlook Web Access」から接続した、開発中のExchange Server 2010の画面である。

ITmedia マーケティング新着記事

news024.png

「ECプラットフォーム」 売れ筋TOP10(2024年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news090.jpg

GoogleがZ世代のローカル検索でInstagramやTikTokに敗北 なぜこうなった? これからどうなる?
Googleは依然として人気の検索サイトだが、ことZ世代のローカル検索に関しては、Instagra...

news056.png

DE&Iに関する実態調査 「公平」と「平等」の違いについて認知度は2割未満
NTTデータ経営研究所がNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションと共同で実施...