生活に入り込む「人工知能」、Apple「Siri」の進化は?「Watson」の衝撃【後編】

未来の技術といわれていた“認識コンピューティング”は米Appleの「Siri」や米IBMの「Watson」などの先行技術の登場で急速に実用化しつつある。どのような世界が実現されるのだろうか。

2014年06月09日 15時00分 公開
[Stephanie Neil,TechTarget]

関連キーワード

IBM(アイ・ビー・エム) | Apple | Google


 前編「『人工知能』が医師や看護師代わりに? 意外な分野で進む実用化」に続き、後編では他のベンダーの認識コンピューティングへの取り組みや他の業種への適用を紹介する。

 Watsonは、人工知能、機械学習、自然言語のテクノロジーを融合している。だが、かつてのスーパーコンピュータとは異なり、論理型の規則には従っていない。その代わりに、自然言語で行われる質問を分解して質問内容の状況を理解している。その後、研究や論文の情報のコーパスを分析し、候補となる回答を導き出している。ランクと裏付けとなる証拠によって一連の最適解を生成するという作業は、決定論アルゴリズムではなく確率的アルゴリズムに基づいて行われている。例えば「空は何色か」という簡単な質問の答えも状況によって異なる。青色や灰色のときもあれば、白色の場合もある。Watsonでは、質問を理解する試みが終わると、回答を得るために数千ものアルゴリズムを使用する。

 インテリジェントなシステムが消費者に受け入れられる日も近いだろう。米AppleのiPhone用アプリ「Siri」など、インテリジェントなパーソナルアシスタントアプリケーションは普及が進んでいる。そのため、消費者は、コンピュータが自然言語を理解して複雑な質問に回答することを期待するようになっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

事例 ServiceNow Japan合同会社

取引契約締結までの時間を半減、野村総合研究所のサプライチェーン管理変革術

コンサルティングとITソリューションを組み合わせ、企業の経営改革や事業改革を支援する野村総合研究所では、自社の改革にも取り組んでいる。本資料では、「調達業務改革」を推進している同社の取り組みを紹介する。

事例 ServiceNow Japan合同会社

業務の効率化と研究環境の強化を実現、大学が採用したプラットフォームとは?

研究機関のデジタル化は、業務効率向上だけでなく、研究の加速にも直結する。沖縄科学技術大学院大学では、統合プラットフォームを活用し、IT管理や学生情報管理を最適化することで、業務改革を実現した。

製品資料 日本オラクル株式会社

3大プロバイダーと連携し、マルチクラウドの利点を最大限享受する方法

多くの企業が複数のクラウドサービスを利用しているが、そのメリットを最大限享受するには、IT戦略を構築した上で、マルチクラウドを推進していく必要がある。その理由と、戦略の実践による効果について、本資料で解説している。

技術文書・技術解説 株式会社インターネットイニシアティブ

クラウドで自治体をスマート化、三層分離(αモデル)を克服する方法とは?

自治体は今、スマート化への変革が急務となっている。変革の鍵はクラウドの活用だが、現在多くの自治体が導入している「三層分離(αモデル)」は、クラウド導入の障壁となっている。自治体がクラウド導入を進めるための方法を探る。

製品資料 日本情報通信株式会社

レガシーシステムへの投資を無駄にせず、モダナイゼーションを進めるには

レガシー環境に限界を感じつつも、モダナイゼーションに踏み切れていないというケースは多い。そこで注目されるのが、レガシーシステムへの投資を無駄にすることなく、システム全体のモダン化を支援するソリューションだ。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。