ソフトブレーン・インテグレーションとエム・アイ・コンサルティンググループは、人材採用に伴うプロセス管理採用コンサルティングサービス「e採用ストラテジックメソドロジー」の提供を開始する。
ソフトブレーンは5月8日、同社のグループ会社であるソフトブレーン・インテグレーションとエム・アイ・コンサルティンググループが、企業の人材採用に伴うプロセス管理採用コンサルティングサービス「e採用ストラテジックメソドロジー」の提供を開始すると発表した。
両社は、企業の人材採用における採用計画立案から準備、計測、本選考、フォロー、採用に至るまでのプロセスを一貫して構築できる、e採用ストラテジックメソドロジーを共同で開発。ソフトブレーン・インテグレーションの提供する採用業務のプロセスマネジメントツール「e採用マネージャー」と、エム・アイ・コンサルティンググループの「採用コンサルティング」とを組み合わせ、採用段階の各フェーズごとにメニュー化された、さまざまなツールとコンサルティングを提供するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
フロアマットのレンタル事業などを展開するサニクリーン中国は、紙伝票のペーパーレス化を推進するために、端末としてタブレットPCを導入したが、情報漏えいに不安を抱えていたという。同社はどのように課題を一掃したのか。
DX推進に当たって、既存IT環境が足かせになっていないだろうか。レガシーなシステムや複雑なITインフラのままでは、DXのデジタルファーストを実現しがたい。そこで限られたリソースの中でも実行できる4つの対策に注目したい。
あらゆる業界でDXが進められる一方で、いまだに旧式のオンプレミス環境で稼働するハードウェアやソフトウェアに依存する企業も少なくない。この状況から脱却し、急速な変化に対応できるITシステムを構築するためには何が必要なのだろうか。
近年の製造業では参入障壁が下がったことで「品質に問題のある製品の流通」「環境負荷の増大」といった問題が顕在化している。競争の激化に対処し、さらなるQCD観点での改善が企業に求められるが、その具体的な解決策とは。
製造業では今、市場ニーズの変化や環境負荷への迅速な対応が求められており、そのためには設計・製造プロセスの構造転換が必要だ。この構造転換を実現するための3つのアプローチとは。
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...