政府機関は「COTS」ソフトウェアと「GOTS」ソフトウェアのどちらを選ぶべきか。この問いに明確な答えはないが、COTSソフトウェアを選ぶなら検討が必要な幾つかの長所と短所がある。それは何か。
政府機関が適切なソフトウェアを手に入れるには、さまざまな問題を解決しなければならない。民間企業は概して既製品である「COTS」(商用オフザシェルフ:Commercial Off-The-Shelf)ソフトウェアを購入して効果的に活用している。一方で政府機関は、政府の予算で開発し、他の機関との共有、再利用、再販も可能な「GOTS」(政府機関オフザシェルフ:Government Off-The-Shelf)ソフトウェアを開発することが少なくない。
前編「『COTS』『GOTS』の基本的な違いとは? 政府機関のIT基礎用語」で挙げたような要因によって、政府機関の間ではCOTSソフトウェアを採用すべきか、それとも引き続きGOTSソフトウェアを利用するのかという議論が高まっている。決定的な答えはないが、考慮すべき重要な長所と短所はある。それはどういうものだろうか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
Androidの偽アプリを使った新たな広告詐欺、広告主にもユーザーにも大迷惑な手口とは?
疑いを持たないユーザーと広告ネットワークを巧みに悪用する、高度に組織化された広告詐...
在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...