オリンパス、ERPシステム導入を軸とした国内IT基盤の整備・再構築を完了NEWS

ERPパッケージによる統合情報基盤を構築

2007年06月18日 19時27分 公開
[TechTarget]

 オリンパスは6月18日、同社および国内主要グループ会社のERPによる基幹系システムの整備と統合情報基盤の構築が完了したと発表した。

 同社は2002年の会計システムのERP化を皮切りに、2003年には業務プロセス改革とIT改革を推進する「BPIプロジェクト(※1)」を発足。その後、人事システム、修理サービスシステムを順次稼働し、2006年5月には医療・産業・ライフサイエンス事業の販売物流システムを稼働させた。また、2007年5月には、映像事業の販売物流システムを稼働させ、これら各システムの情報を統合化する統合情報基盤の構築を行った。これにより、ERPシステムの導入を軸とした国内のIT基盤の整備・再構築を完了したという。

 BPIプロジェクトにより構築された同社の「BPIシステム」の概要は以下のとおり。

<BPIシステムの概要>

  1. SAPのERPパッケージによる会計・人事・受注出荷・在庫購買・計画システム
  2. 個別パッケージを連携させた倉庫管理・輸出ドキュメント作成システム
  3. 海外現地法人および国内取引先との電子受注・納期回答などのEDI機能
  4. CRMパッケージによる医療・産業・ライフサイエンス事業向け修理サービスシステム
  5. 各システムのデータ・情報を統合化する統合情報基盤
  6. 各子会社や生産拠点へ各種マスタデータを供給するマスター基盤
  7. 国内外のグループ会社のシステムやデータを連携させるEAIを活用したデータ交換基盤
  8. データセンターによる地震などの災害発生時の事業継続性の強化

など

 今回稼働した映像事業用販売物流システムは、2006年5月に稼働した医療・産業・ライフサイエンス事業のシステムをベースに、映像事業特有の機能を強化したもの。

 同社では今後、今回構築した国内IT基盤を中核にした海外現地法人とのERP連携の強化など、グローバルなIT改革を推進していくとしている。

(※1)BPI:Business Process Innovation…業務プロセス改革を意味するオリンパスの造語

TechTargetジャパンへのご登録はお済みですか?

「TechTargetジャパン」メンバーシップのご案内

会員登録を行うことで、300点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、ITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。会員登録(無料)はこちらから


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...