シーティーシー・エスピー(CTCSP)は1月25日、「Double-Take for Linux」の販売を開始した。「Double-Take」は米Double-Take Softwareが開発したアプリケーション用データレプリケーションソフトウェア。今回発売した製品はそのLinux対応版で、Red Hat Enterprise Linux 4 Update 3〜Update 6をサポートしている。
複製元(ソースサーバ)のデータを複製先(ターゲットサーバ)に転送する際、ファイルブロックレベルの更新データのみを転送する(非同期式)という特許技術により、高速なデータ転送を可能にしている。また、データベースなどのトランザクションベースのアプリケーションデータをレプリケーションする場合は「書き込み順序保持機能」によって、ソースサーバで発生したトランザクションの発生順序を保ちながらターゲットサーバに転送し、書き込むことができるという。
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...
正月三が日のテレビ視聴は過去10年間で最高値――ビデオリサーチ調査
正月三が日の総世帯視聴率(HUT)は過去10年で最高値となり、年末年始のテレビ視聴は例年...
KOLやKOCによる口コミを創出するために必要なこと
中国向けにマーケティングを行う上で重要なのが口コミである。口コミには友人・知人間で...