Javaランタイムソリューション企業Azul Systemsが、OpenJDK 14ビルドの「Zulu」の一般提供を発表した。
OpenJDK 14ビルドのZulu(Zulu 14)は、OpenJDK 6以降の全てのZuluと同様、Java SE 14仕様に完全準拠する。Azul Systemsによると、Zulu 14は複数のOSに及ぶさまざまな種類のパッケージで利用可能で、ダウンロードは無償。
全てのZulu 14 JDKとJREは、Java SE 14アプリケーションの適切な実行に必要なTCK認定テストで検証され、合格している。
注目すべきは、OpenJDKの全ディストリビューションの中でZuluが最も幅広いバージョン、パッケージ種類、OS、プロセッササポートを提供している点だ。
「Java SE 14仕様は、一連の魅力的な新機能と機能強化をOpenJDKプロジェクトにもたらす。Javaプラットフォームは、次世代Javaベースアプリケーションとインフラの要件を見越して急速に進化し続けている」(Azul Systemsの社長兼CEOスコット・セラー氏)
同社によると、複数のオープンソースプロジェクトや企業がOpenJDK 6〜15EA(早期アクセス)のZuluを使ってJavaアプリケーションの作成、実行、テストを行っているという。
続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
ください(PDFをダウンロードします)。
営業デジタル化の始め方
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...