英Computer Weeklyは以前、「人間にはキーボードが必要だ」という理由によりPlanet Computers(以下、Planet)の「Gemini PDA」を検証した。
PlanetがGemini PDAの後継としてリリースしたのは、ちょっと強力でやや大きめで、少し機能が増えた「Cosmo Communicator」(訳注:Computer Weekly日本語版 4月15日号参照)だった。
そして2020年、次期端末「Astro Slide 5G Transformer」が登場した。Astro SlideはPlanet初のスライド式スマートフォンで、他社の最新機種と同様の大型タッチスクリーンディスプレイを備えている。
この端末は5G対応で、バックライト付きの一体型物理キーボードを備えた「パームトップ」PCであると説明されている。キーボードは、同社が特許を有する「RockUp」というスライドヒンジメカニズムによって操作できるようになる。
RockUpによって画面を水平にスライドさせるとキーボードが出現する。そのままヒンジに当たるまで水平移動させると、ヒンジ部を基点にして画面が斜めに起き上がってロックされる。
画面は6.53型で傷が付きにくく、使用しないときはキーボードが背後に隠れる。
チップセットは「MediaTek Dimensity 1000」。Planetによればこのチップセットのパフォーマンスは他の5Gチップセットの2倍で、消費電力も大幅に削減されるという。実行するアプリの数にかかわらず、Astro Slideのバッテリーは約12時間持続するという。つまり仕事でも遊びでも「1日中」使える。
Astro SlideはWi-Fi 6とeSIMに対応する。48Mピクセルのアウトカメラとビデオ通話用のインカメラを搭載する。他に指紋センサー、決裁機能を含むNFC、nanoSIM×2、eSIM×1を備える。
メインメモリは6GBで内蔵ストレージは128GB(microSDで拡張可能)。
「これは当社初の5G対応端末だ。Astro SlideのRockUpはスマートフォンと強力なPC双方の機能を全て手のひらサイズに収め、使い慣れた1つのフォームファクターでタイピング、作成、アニメーション、通信、エンターテインメントを自由に楽しめるようにする」(PlanetのCEOジャンコ・ムリスクフロゲル氏)
Astro Slideの小売価格は約799ポンド(約10万7000円)になる予定だ(訳注)。
訳注:日本円は翻訳時点での通貨レート換算値。実際の販売価格ではない。
マーケティングDXをけん引するリーダーの役割
デジタルツールとデータを活用することで優れた顧客体験を提供するマーケティングDXの推...
コロナ禍で変化した採用トレンドとこれからの採用メディア戦略
デジタルシフトで新卒採用の在り方が変化しています。企業と接触するタイミングが早まり...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2022年7月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。