「極小USBカメラ」から「PC掃除用品」まで 本当に使えるガジェット8選ギフトとしても喜ばれる便利アイテム【第3回】

ガジェットには最先端の技術を搭載したものから“ローテク”なものまで多様なものがある。日常生活やデスク周りで使える“実用的”なお薦めガジェットを選定した。

2024年12月31日 08時00分 公開
[Beth PariseauTechTarget]

関連キーワード

タブレット | 無線LAN


 最先端の技術を搭載したものから“ローテク”なものまで、さまざまなガジェットがある。ガジェットの良しあしを左右する要因の一つは、実用的かどうかだ。実用的なものであれば、ホリデーシーズンのギフトとして贈っても喜ばれるだろう。日常生活やデスク周りで使える“実用的”なガジェットを紹介する。

実用的だからこそ喜ばれるお薦めガジェット

 ガジェット好きのギーク(技術オタク)が注目する実用的なアイテムとしては、

  • 家庭用監視カメラ
  • 車のダッシュボードカメラ(ドライブレコーダー)
  • 無停電電源装置(UPS)
  • キーボードの修理整備キット
  • 歯科衛生キット
  • 硬質ケーブル付きの小型USBカメラ

などがある。

 歯科衛生キットというのはやや奇妙な選択肢にはなるが、「角度の付いた小さなミラーや、先のとがった長いスクレーパー(削るための器具)は驚くほど役に立つ」とギフト選びスタッフの一人は言う。購入者が歯科医かどうかに関係なく、誰でも簡単に購入できるものだ。

 硬質ケーブル付きのUSBカメラは「手が届かないような隙間に落としてしまった部品などを探すのに便利だ」と選定に当たったスタッフは語る。スマートフォンで操作できる商品もある。ねじなどの小さな物を拾うのに便利な小さなマグネットやグリッパーが付属している商品もある。壁の中に敷設しているイーサネットケーブルやファイバーケーブルを見るのにも役立つ。

エアダスター

 物の表面や隙間にたまった“ほこり”や“ごみ”を圧縮した空気で吹き飛ばせる「電動エアダスター」という選択肢もある。キーボードやサーバのファン、CPUヒートシンク(CPUの熱を冷却する装置)、棚の裏などのほこりを吹き飛ばすのに便利なので、実用的な物を好むギークは喜ぶだろう。

水漏れ検知器

 よりニッチな物としては「水漏れ検知器」という選択肢がある。その名称の通り水漏れを検知するための装置だ。大惨事になる前に水漏れを検知できれば、保険による補償を受けにくい修理費を支払わずに済む。


 次回は外出先で仕事する際に使えるガジェットを紹介する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news054.jpg

AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...

news045.jpg

Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...

news097.png

新成人が考える「人生100年時代」の大人像とは?
人生100年時代を迎え、若者たちの価値観や人生設計が大きく変化している。博報堂のシンク...