1年のうちに著しく進化するのはPCやスマートフォンだけではない。進化したお薦めガジェットのうち、ホリデーシーズンのギフトとしても使えて、自宅オフィスをアップグレードできる便利なアイテムを紹介しよう。
テクノロジーの進化は驚くほど速い。毎年、ホリデーシーズンにギフトとしても使えそうなアイテムを探してみると、便利な機能や遊び心のあるさまざまなガジェットが登場していることに感動する。その中から、“味気ない自宅のオフィス”にひと工夫を加える便利なガジェットを3つ紹介しよう。
3D(3次元)プリンタはもはや目新しいものではないが、それでもギフトとしてお薦めできる理由がある。3Dプリンタの技術が進歩し、価格も手頃になったため、第一にお薦めしたい代物だ。代表的なブランドとしては、
などが挙がる。
低価格の3Dプリンタであっても十分に使えるものになっているので、自分だけのおもちゃを作って気分転換することにも活用できる。低価格の3Dプリンタは、150~250ドルほど。“本格波”向きのものではなく「ツールというよりおもちゃ」だと捉えてもらった方がいいが、よくできている。対価を払う価値は、機能よりも“シンプルな体験にある”と捉えよう。
在宅勤務を経験している人の多くは、自宅に無線LAN(Wi-Fi)機器を設置しているだろう。気付きにくいものだが、無線LANの機器は何年も使い続けていると通信速度などのパフォーマンスが劣化してくることがある。それが知らないうちにストレスの原因になっていることがある。
無線LAN機器が古くなっているのであれば、Ubiquitiのネットワーク機器「UniFi」の無線LANアクセスポイントと、クラウドゲートウェイ(リモート管理のためのツール)がギフトとしてお薦めだ。
無線LAN機器を新しくすることで、インターネット接続は断然快適になるだろう。ただし、利用する周波数帯に負荷がかかり過ぎないように注意する必要がある。例えば無線LANの周波数帯の一つである2.4GHz帯を必要とする場合、同じ周波数帯を使用する機器が周辺に密集しているとパフォーマンスが十分に出ないことがある。
スタッフの一人はデジタルノート「ReMarkable Paper Pro」を激推ししている。これはタブレット型の端末となっていて、学習や読書をしながらデジタルのメモを取ることに使える。「新モデルはカラー対応でバックライトも付いているので、とても良いeライティング(デジタル技術を活用した文章作成)ができる」とスタッフは語る。
次回はギフトに使える低価格コンピュータの選択肢を紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ソフトバンクロボティクスでは、働き方の変化や海外拠点の増加に対応する中で、ゼロトラストセキュリティを前提としたグローバルレベルのIT統制が必要となった。Appleデバイスを業務利用する同社は、どのようなアプローチを採用したのか。
スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。
テレワークの普及に伴い、スムーズな仕事を実現するだけではなく、ギークの知的好奇心さえも満たすガジェットが充実している。ギークが他のギークに“激推し”したくなるガジェットを紹介しよう。
AI(人工知能)技術の活用が広がる中で、スマートフォンの利用はどう変わろうとしているのか。Samsung Electronicsが発表したスマートフォン新シリーズ「Galaxy S24」を例にして、“AIスマホ”の特徴を紹介する。
ネットワークからデバイスを遮断する「機内モード」。それを悪用する攻撃が見つかった。「iOS」搭載デバイスを狙うその手口と危険性とは。
ガスパルが「安全性」を第一に、業務変革との両立を実現できた理由 (2024/12/25)
PBXの刷新はなぜうまくいかないのか? 理由と解決策を専門家が解説 (2024/11/22)
DXを支えるAndroid端末4400台を安全に運用、鴻池運輸に学ぶ働き方改革 (2024/10/31)
日本生命が全営業職員にスマホを配布 効率的なMDMをどう実現した? (2023/12/15)
快適なテレワークを実現するための「スマホ導入」のポイント (2023/3/10)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...