専門家によると、スマートフォンの中古市場が活性化している。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)による経済悪化が、中古スマートフォン市場の活性化を招いた一因だ。ただし原因は他にもある。
パンデミックで米国内のさまざまな企業が休業や廃業に追い込まれた。米議会調査局(CRS:Congressional Research Service)の調査によると、2020年12月の失業率はパンデミック前の同年2月(約3.5%)の2倍近くとなる約6.7%に上昇した。金融情報を提供するBankrateが実施した2020年12月の調査では、想定外の出費として1000ドルを支払う余裕があると回答した米国人は約39%だった。
調査会社IDCによると、2020年は中古スマートフォンの世界出荷台数が約2億2540万台になり、前年の約2億650万台から約9.2%増加した。2024年までには3億5160万台に達すると同社は予想する。一方で同社の調べでは2020年のスマートフォン全出荷量は約12億9220万台で、前年の約13億7260万台から約5.9%減少した。「スマートフォンは中古で十分だ」と考える人が増えたと言える。
価格上昇を実感、「スーパーマーケット」や「ガソリンスタンド」で約8割――CCCマーケティング総研調査
ティッシュ・トイレットペーパー、ガソリン、さらにはペットフード、ネット代やスマホ代...
Amazon最強伝説を検証する
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
TwitterとShopifyが提携 米国のマーケターが熱視線を送る“ソーシャルコマース”とは?
TwitterはShopifyとの提携により、米国においてEC機能を拡張する。