【Q&A】データウェアハウスプロジェクトを成功させるにはAsk The Expert

データウェアハウスプロジェクトは概して社内から大きな注目を集めるとともに、計り知れない恩恵をもたらすことができるが、非常に複雑なものでもある。

2008年02月13日 04時02分 公開
[Bill Trussell,TechTarget]

質問:わたしの会社では、社内ユーザーの分析・リポーティングニーズをサポートする安全性データを提供するために、データウェアハウス構想の実現に取り組んできました。新たなデザインに基づく取り組み(既に2つのデザインが失敗に終わっています)を進める前に、どういったことに注意すればいいのでしょうか。プロジェクトのベースとなる青写真を必要としています。

 データウェアハウス構想を進めるに当たって最初に明確にしなければならないのは、これまでの構想で何が起きたのかということだ。よくある問題が、構想の規模が大き過ぎるということだ──少しずつ段階的にユーザーに価値を提供するのではなく、大海の水を一瞬で沸騰させようとしてはいなかっただろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...