仕事にチームワークは不可欠だ。会社から離れて1人で仕事をする従業員にチーム意識を持たせ、ほかの社員と円滑に連携させるための方策を紹介する。
前回のコラム「モバイル従業員に適した管理スタイルとは」では、モバイルワーカーを管理する上での基本的な考え方を紹介した。その中でわたしは、現在ではどのように仕事をするかが問題であり、どこで仕事をするかは重要なことではないと指摘した。最新の通信ネットワーク技術、サービス、製品により、きちんとした労働習慣を身に付けて適切なツールを活用すれば、どこにいても生産的に仕事ができるようになった。これによって、不動産に関連したコストを節約できるのは大きなメリットだ。しかしもちろん、スタッフが上司や同僚の近くにいない業務形態に合うように管理スタイルを修正する必要もある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...
「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...