NECは5月14日、NAS(Network Attached Storage)製品「iStorage NSシリーズ」において、CPUにクアッドコア Xeonプロセッサ E5420を搭載したミッドレンジモデル「iStorage NS470」の販売活動を開始した。
新製品は従来モデルに比べて約25%の処理性能を向上し、大容量化するファイルサーバへのウイルスチェックやバックアップ、文書管理ソフトでの大量データ管理などの処理による負荷を軽減する。また、RAID 6に対応した新RAIDコントローラの搭載により、HDDが2台まで故障してもデータ保護が可能だ。2Uの薄型筐体には、3.5インチSAS(Serial Attached SCSI) HDDに加えて安価で大容量の3.5インチSATA(Serial ATA) HDDを混在で6台、および大容量テープ装置を同時に内蔵できる。
価格は72万円(税抜き)からとなっており、出荷時期は5月26日を予定している。
求心力のある変革ビジョンに必要な「PECの工夫」
変革ビジョンの策定に当たっては、その内容もさることながら「決め方や伝え方」に心を配...
マーケティングDXをけん引するリーダーの役割
デジタルツールとデータを活用することで優れた顧客体験を提供するマーケティングDXの推...
コロナ禍で変化した採用トレンドとこれからの採用メディア戦略
デジタルシフトで新卒採用の在り方が変化しています。企業と接触するタイミングが早まり...