IDCが最新の国内ソフトウェア市場予測を発表。2008年の市場規模は推定2兆997億円、2013年まで同市場は平均成長率(CAGR)2.9%のプラス成長が見込まれる。
IT専門調査会社のIDC Japanは4月9日、「IDCソフトウェア市場定義2009年版と国内ソフトウェア市場2009~2013年の予測」を発表した。2008年の国内ソフトウェアの市場規模は2兆997億円と推計され、内訳はアプリケーション市場が8036億円、アプリケーション開発/デプロイメント市場が4578億円、システムインフラストラクチャ市場が8383億円としている。
また、2008年から2013年にかけて、アプリケーション市場は平均成長率(CAGR)2.6%、アプリケーション開発/デプロイメント市場はCAGR1.9%、システムインフラストラクチャ市場はCAGR3.8%の成長を遂げ、2013年の国内ソフトウェア市場規模は2兆4264億円に達すると予測している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
セキュリティが確実にデータドリブンとなっている今、原資となるセキュリティデータを、どこに、どのように保存するかは極めて重要だ。迅速かつ適切に脅威を検知し、対応するための理想的なデータ基盤の在り方とはどのようなものなのか。
ITを活用して業務効率化や働き方改革を推進する小柳建設。その一環としてPCレンタルサービスを導入し、情報システム部門の負担を大きく軽減させたという。同社の事例から、PCレンタルサービスがもたらすメリットを紹介する。
企業がビジネス規模を拡大し、サプライチェーンやビジネスパートナーとの協業が進んだことで従来型のリスク/コンプライアンス管理の限界が露呈しつつある。リスク管理を次のステップに進めるためには、これまでと異なる仕組みが必要だ。
昨今、リスクおよびコンプライアンス管理業務の重要性が高まっているが、現状では多くの組織で成果を挙げられていない。Uberでは、ある統合リスク管理ソリューションを導入し、課題解決を図った。同社をはじめ10組織の事例を紹介する。
昨今の企業は、自然災害やサイバー攻撃といった外的要因はもちろん、労働争議や技術障害といった内的要因など、多くの脅威にさらされている。これらによる業務の中断を予防しつつ、万が一中断が発生しても迅速に対応する、注目の手法とは?
2025年の「IT導入補助金」で中堅・中小が導入すべき2つのツール (2025/3/31)
申請業務のシステム化が難しい理由とその解決策とは (2024/9/27)
運用・管理はお任せ 生成AIを安全に活用できるRPAプラットフォーム (2024/5/16)
オンライン研修で情報処理安全確保支援士の取得と維持を支援 (2024/2/1)
セキュリティ対策にDX 情シスが「やりたくてもできない」状況から脱するには? (2024/1/29)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...