IT専門調査会社のIDC Japanは4月9日、「IDCソフトウェア市場定義2009年版と国内ソフトウェア市場2009〜2013年の予測」を発表した。2008年の国内ソフトウェアの市場規模は2兆997億円と推計され、内訳はアプリケーション市場が8036億円、アプリケーション開発/デプロイメント市場が4578億円、システムインフラストラクチャ市場が8383億円としている。
また、2008年から2013年にかけて、アプリケーション市場は平均成長率(CAGR)2.6%、アプリケーション開発/デプロイメント市場はCAGR1.9%、システムインフラストラクチャ市場はCAGR3.8%の成長を遂げ、2013年の国内ソフトウェア市場規模は2兆4264億円に達すると予測している。
ナイキ vs アディダス Z世代の心をつかむアプローチの違い
有名人や人気ファッションブランドとのコラボに加え、環境や社会問題への取り組みなど、...
求心力のある変革ビジョンに必要な「PECの工夫」
変革ビジョンの策定に当たっては、その内容もさることながら「決め方や伝え方」に心を配...
マーケティングDXをけん引するリーダーの役割
デジタルツールとデータを活用することで優れた顧客体験を提供するマーケティングDXの推...