ホスティングサービスは中堅・中小企業の重要なITインフラといえる。自社のニーズに最適な、費用対効果に優れたサービスを確実に選ぶときに参考となるコンテンツをお届けする。
中小企業のインフラ導入の切り札 ホスティング利用ガイド【前編】
ホスティングサービスは中堅・中小企業の重要なITインフラであることは言うまでもない。自社のニーズに合致し、かつ費用対効果に優れたサービスを確実に選ぶには?
中小企業のインフラ導入の切り札 ホスティング利用ガイド【後編】
中堅、中小企業の重要なITインフラとなるホスティングサービス。今回は代表的なサービス内容を解説していく。自社にぴったりなサービスを選ぶ上で、ぜひ参考にしていただきたい。
SMB向けメッセージング基盤の切り札?
企業のメッセージングサービスの中枢を担うようになったMicrosoft Exchange。だが中小企業にとって、そのサーバ構築費用や運用の負荷は決して低くはない。この問題を解決するのがホスティングサービスだ。
SMBに効くMSPサービス
ネットワーク越しにシステム運用管理を代行するMSPへの期待が高まっている。ただし、すべての要件に合致したサービスを選ぶのは難しい。MSPを適用すべき、あるいはそうすべきでないシステムの見極め方を示す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「賃上げはもう限界」 厳しい経済環境を乗り切る“給与を上げない賃上げ”とは (2025/6/30)
いつまで紙やExcelで情報共有するの? クラウドERPが変える中堅製造業の将来像 (2024/12/6)
「安さ」「機能」「サポート」の課題を解決 社用スマホ選定4つのポイント (2024/3/26)
後回しではいけない 今こそ実施したいBCP対策と通信の冗長化 (2024/3/26)
地方で働き方のリーディングカンパニーを目指す鈴弥洋行の取り組みとは? (2023/1/13)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。