ビーエスピー、統合運用管理ツールにユーザー操作の追跡機能を追加NEWS

ビーエスピーは統合運用管理ツール「Sky-Eye Tribune」の新バージョンを発売。コンソールの操作性を向上し、ユーザー操作履歴の追跡機能を追加した。

2010年02月05日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 ITシステムのパッケージソフトウェアを開発・販売するビーエスピーは2月3日、統合運用管理ツール「Sky-Eye Tribune」(スカイ・アイ・トリビューン)の新バージョンを発売した。

 Sky-Eye Tribuneは、サーバ監視、ネットワーク監視、PC管理のための統合運用管理ツール。1つのコンソールから、サーバ監視やネットワーク監視、インベントリ管理、リモート操作、PC操作履歴やプログラム稼働実績のデータ収集などが行える。

 新バージョンでは、複雑になりがちな運用操作の機能のコンソール画面における配置を分かりやすくしたことで、操作性が向上したという。また、ユーザー操作履歴の追跡などの新機能に加え、リポート作成および検索機能を強化し、管理者の運用管理の負荷軽減を図った。

画像 Sky-Eye Tribune使用イメージ

 ビーエスピーの統合ログ管理ツール「Loganizer」(ロガナイザー)と連携すれば、Sky-Eye Tribuneで監視・採取したサーバ、クライアントの各種ログを自動的に収集・保存・管理できる。

画像 Sky-Eye Tribuneのシステム構成

 価格は、PCエージェントが50ユーザーで50万円から、1000ユーザーでは640万円。Windows/Linuxサーバエージェントが5ユーザーで49万円から、100ユーザーでは606万円。なお、上記価格にはマネージャ/コンソールソフトウェア1ライセンスが含まれる。

関連ホワイトペーパー

運用管理 | サーバ | ネットワーク監視 | ログ管理


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...

news054.jpg

AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...

news045.jpg

Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...