インテックは3月11日、Web対応電子帳票システム「快速サーチャーGX(ジーエックス)」を発表した。5月10日に出荷を開始する。
快速サーチャーGXは、企業で大量に出力される多種多様な帳票を一元管理し、さまざまな用途で活用するWeb対応の電子帳票システム。画像やバーコードを含むイメージ帳票、PDF帳票をそのまま表示し、検索・印刷が可能だ。ユーザーは専用プログラムをインストールすることなくWebブラウザのみで検索・閲覧ができる。異なる複数帳票を一度に検索する定型検索機能も実装している。
このほか、ERPや会計パッケージなどの帳票出力ツールとの連携が可能。さらにOCR装置と連携させると、電子化された紙文書の統合管理もできる。
販売価格は300万円(税別)から。インテックでは快速サーチャーGXを、社内の電子帳票化だけではなく、Webの特性を生かして企業間やグループ間での帳票公開などにも利用できるシステムとして販売する。同製品は、5月12日から東京ビッグサイトにて開催される「ソフトウェア開発環境展(SODEC)」に出展される予定。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...