仮想デスクトップインフラとプライベートクラウドDaaSの実現に向けて

プライベートクラウドに仮想デスクトップインフラを配備するに当たって、標準化する必要のある技術やワークフローについて解説する。

2010年05月25日 08時00分 公開
[Brad Maltz,TechTarget]

 顧客やコンサルタントと仮想デスクトップの話をしていると、「デスクトップインフラをクラウド内でホスティングするというのはどうだろうか」と聞かれることがよくある。この質問から、クラウド内でデスクトップを運用する際の考慮すべき問題について会話が弾むこともある。ここであらためて注意する必要があるのは、ほとんどの人々がクラウドコンピューティングと言うとき、それはパブリッククラウド(ホステッドクラウドモデルとも呼ばれる)のことを指しているということだ。だが今後多くの企業では、プライベートクラウドに配備される仮想デスクトップインフラの重要性が高まることが予想される。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news120.jpg

「ディープフェイク」が本当に危険な理由とは? AIが変えるソーシャルメディア5つのシナリオ【前編】
AIはソーシャルメディアマーケティングと広告の分野で効率と効果を大幅に向上させている...

news053.jpg

ファーストパーティーCookieとサードパーティーCookieの違いって結局、何?
GoogleのサードパーティーCookie廃止の方針が二転三転し、デジタル広告業界は大きく混乱...

news165.png

「タイパ疲れ」が起きている? コロナ禍後2年で生活者の意識はどう変わったか
IPG Mediabrands Japanは、生活者のメディアの利用実態と生活意識を明らかにする目的で、...