プライベートクラウドを検討する企業が注意すべきポイントと、インフラのビルディングブロックとなる主な製品を紹介する。
プライベートクラウドが旅だとしたら、企業は乗り物を考える必要がある。プライベートクラウドという選択肢を考える場合、現在のITデータセンターインフラは参考にならない。
幸い、プライベートクラウドインフラのビルディングブロック(仮想化、自動ワークロード管理、セルフサービス、メータリング、チャージバックなどの技術)を提供するベンダーはいくらでもある。これはつまり、企業が新規の投資を検討する際は十分な注意を払う必要があることも意味する。
業界専門家は第一に、クラウドコンピューティングの定義を確認し、プライベートクラウドはエンタープライズデータセンター内のクラウドであることに留意するようアドバイスしている。
米国立標準技術研究所(NIST)によると、クラウドコンピューティングは構成可能なリソース(ネットワーク、サーバ、ストレージ、アプリケーション、サービス)の共有プールへの便利なオンデマンドネットワークアクセスを実現するモデルだ。これらのリソースの提供と解放は、最小限の管理作業やサービスプロバイダーの関与で迅速に行われるとされている。
さらに、NISTの定義には、クラウドコンピューティングにおける5つの基本的な特徴が含まれている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...
AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...
Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...