ターミナルサービス、シンクライアント、VDI……。リモートデスクトップ技術に関するITベンダーの約束が果たされることはなかった。MicrosoftのWindows Thin PCもまた、IT管理者を失望させるのだろうか?
古くからのIT管理者が、長年の経験から、次々に登場する新しいリモートデスクトップアプリケーション技術にうんざりした思いを抱くのはもっともなことだ。
以下のどれか1つでも覚えているだろうか。
米Microsoftの新しい「Windows Thin PC」(WinTPC)を垣間見たとき、心をよぎったのは技術に対する期待の念と、また失望させられることに対して身構える悲観的な念が入り混じった思いだった。
WinTPCはその名の通り、PCをシンクライアントに転換させるソリューションだ。
私が抱く悲観は、WinTPCの技術や用途とは何の関係もない。WinTPCは、一般的にWindows Embeddedと称される製品スイートをうまくパッケージし直したものといえる。WinTPCが違うのは、クライアントハードウェアからWindows Embedded OSを切り離した点だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...