2500人が活用する全社連携BIシステムを構築したIT企業事例事例で学ぶBI活用のアイデア【第6回】

最もBI展開が難しいとされる営業現場への導入から、段階的な全社展開を成し遂げたあるIT企業。AccessやExcelでのリポート作成に限界を感じている企業にぜひ読んでほしい事例だ。

2011年10月21日 09時00分 公開
[小島 薫,ウイングアーク テクノロジーズ]

なぜ営業現場のBI展開は難しいのか

 ビジネスインテリジェンス(BI)の導入において、一般的に最も展開が難しいといわれているのが営業現場だ。最近ではSFA(Sales Force Automation)CRM(Customer Relationship Management)の導入が一般的になり、営業現場でのIT利用は進んではいるものの、経理部門や経営企画、営業企画といった管理、企画部門などに比べるとデータの活用が業務の中に浸透していないためだと筆者は考えている。

 以前執筆した連載、「部長のためのBI活用講座」の第1回「営業部長、SFAデータを本当に使えていますか?」で、BIを使って営業活動の中でSFAのデータを生かすという話を紹介した。今回紹介するBI活用事例では、約600人の営業担当者が日々の営業活動の中で、SFAだけでなく社内システムのデータをBIで活用している。その後、営業部門だけでなく、全体で2500人が利用する全社連携の集計システムへと全社レベルのデータ活用に発展している。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...