「NoSQLデータベース」は、文字通りデータベース言語としてSQLを使用しないデータベースの総称とされている。しかし、データウェアハウス(DWH)の観点で重要になるのは、NoSQLデータベースが非リレーショナル型の構造を持っていることだ。
NoSQLデータベースのモデリングでは、一般的な正規化という方法は取らない。つまり、DWHの代表的なデータ構造であるスタースキーマは採用していない。しかし、NoSQLデータベースはDWHには適用されないかといえば、必ずしもそういうわけではない。
前回「読めば分かる! ビッグデータのためのデータウェアハウス(DWH)とは?」で説明したように、DWHのデータ構造として大福帳スキーマを採用する場合には正規化は行われない。従って、NoSQLデータベースはビッグデータを対象としたDWHの基盤として、有力な選択肢の1つとなる。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...