富士通の「PLEMIA M3」製品群にISO 26262に対応した電子制御システム開発支援ツールが加わる。プロジェクトをまたぐ調査にも対応する。
富士通は2011年11月17日、自動車業界および精密機器・電機業界向けに電子制御システム開発を支援する「PLEMIA M3/SQ-Tracer(プレミア エムスリー/エスキュートレーサー)」の販売を開始した。価格は260万円(10ライセンス)から。
同製品は、富士通中部システムズが開発したもの。車載制御システム向けの機能安全規格「ISO 26262」に準拠した管理が可能で、国内外を問わず、複数拠点の成果物を一元管理できる。また、調査の際、成果物リレーション、関連プロセス、関連プロジェクト、部品番号、スペックセットの5つの軸でデータをひも付けており、それぞれの軸で調査できる点が特徴となっている。このため、追跡調査の際に、開発担当者側に負担を掛けることなく、問題点を見つけられるのが利点。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...