OSSクラウド基盤市場の行方を決めるOpenStackの成否どれが流行る? オープンソースのクラウド構築ソフト【後編】

HP、Cisco Systems、Intelなど大手企業がサポートを表明しているOpenStackは、ユーザー企業にとって今後有力な選択肢となり得る。対するEucalyptusやRed Hatの成功は、OpenStackの成否に懸かっている。

2012年04月24日 09時00分 公開
[Bill Claybrook,TechTarget]

 前編「競争が激化するOSSクラウド構築基盤ベンダー5社の動向」では、米Abiquo、米Canonical、米Eucalyptus Systems、OpenStack、米Red Hatの5社の動向と、各社が提供するオープンソースクラウドソフトの特徴を紹介した。後編では、今後の市場シェアについて考える(関連記事:注目のOpenStackプロジェクトの全体像)。

オープンソースクラウドの行方

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...