Windows Server 2012のエディションは4種類に再編され、幾つかのエディションが廃止された。これはユーザーにとって得なのか? 損なのか?
既に多くのメディアで報道されている通り、米Microsoftは2012年7月5日(現地時間)、「Windows Server 2012」(コード名:Windows Server 8)を4種類のエディションで発売することを明らかにした。一部の販売代理店では負担増になる可能性もある。
米調査会社IDCのシステムソフトウェア担当プログラム副社長アル・ギレン氏によると、新しい価格体系は、大企業などで仮想化がデフォルトの導入シナリオとなりつつある現実に対応したものだという。しかし、必ずしも旧バージョンからのアップグレードを促すものでも、あるいは押しとどめるものでもない、と同氏はみる。
「顧客が仮想インフラに移行する中、Microsoftは製品ラインの整理、簡素化が求められた」とギレン氏。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...