【事例】レガシーの壁を乗り越えたサッポログループ、アプリ仮想化でWindows 7へ移行VMware ThinAppによるアプリケーション仮想化

企業のWindows移行でネックとなるのがレガシーシステムだ。サーバとクライアントが密に結びついてため、容易にクライアント環境を変えられない。その状況をサッポログループはアプリケーション仮想化で乗り切った。

2012年12月26日 08時00分 公開
[石田 己津人]
サッポログループマネジメント・グループIT統括部課長代理の江本正陽氏

 サッポロビールを中心としたサッポログループは連結売上高が約4500億円(2011年度実績)に達する企業グループ。最近はベトナムなど海外で酒類事業に力を入れるほか、2013年1月にはグループ内でサッポロ飲料とポッカコーポレーションを統合し、食品・飲料事業の底上げも狙っている。

 そのサッポログループは2013年から約4000台のPCを刷新し、「Windows XP」から「Windows 7」へ全面移行する。グループの共通機能会社であるサッポログループマネジメントでグループIT統括部 課長代理を務める江本正陽氏は、ヴイエムウェアの年次カンファレンス「vForum 2012」の講演において、「現在はWindows 7移行に向けた最終調整の段階だが、VMware ThinAppによるアプリケーション仮想化を採用したことで、短期間・低コストでの移行が可能になった」と話した。

4つのクライアント仮想化策を検討

 サッポログループでは2012年、東日本大震災の影響で先送りしてきたPCリプレースが急がれていた。5年目に入ったハードは老朽化。OSのWindows XPも2014年4月にはサポートが切れる。そこで、新たに採用するWindows 7環境で40システムのクライアントアプリケーションを検証してみたが、結果は不具合のオンパレードだった。社内システムはレガシーなものが多かったのだ。

 軽微な改修で済むものとサポート上改修が必要なものはサーバ側で対処することにしたが、10のシステムで問題が残った。全ユーザー(PC 4000台)に影響するため抜本的な対策が必要だった。

 そこでクライアント側の“仮想化”に打開の道をさぐり、「仮想PC」「VDI(Virtual Desktop Infrastructure)シンクライアント」「DaaS(Desktop as a Service)」「アプリケーション仮想化」と4つのソリューションを検討した(関連記事:VDI vs. DaaS――管理者を悩ませる2つの仮想デスクトップ、選択の基準とは)。

 その結果、仮想PC、VDIシンクライアント、DaaSの導入にはネックがあることが分かった。仮想PCはサーバ内で複数OSをまたいで操作しなければならず煩雑である(仮想PC方式の解説記事:デスクトップ仮想化がもたらす柔軟で堅固なIT基盤)。VDIシンクライアントは操作する側のPC調達が必要。DaaSは通信回線などインフラ整備が必要になる。最終的に選んだのは、VMware ThinAppによるアプリケーション仮想化である。

 その理由を江本氏はこう話した。「クライアント環境全体を仮想化したいわけではなく、特定のアプリケーションだけ仮想化できればよかった。その点でアプリケーションを個別にカプセル化するThinAppは自由度が高い。リプレースにかけられる時間・コストに余裕がない中、ハードやインフラの投資がいらず、準備にかかる時間が短くて展開が容易なのが魅力だった」

 実際、IT部門のスタッフ4人がThinAppのトレーニングを1日受けただけで、後は自力で開発・検証を進め、10システムで必要となる仮想アプリケーションを完成させている。その間にSIベンダーにサポートを要請したのは、「オンサイト2回、メールのやりとり数回のみ」(江本氏)という。具体的には、以下のようなシステムにアプリケーション仮想化を適用した。

IE6をカプセル化してIE8と混在

 問題となった10のシステムのうち一番数が多かったのは、HTMLクライアントに「Internet Exprlorer 6」(IE6)を使っているWebシステムだった。新クライアント環境で標準のIE8を使うと画面くずれ、フォントくずれなどが起こり、どうしてもIE6を残す必要があったのだ。

図1 ThinAppでIE6を仮想化した際のポイント

 ThinAppには、IE6を丸ごとカプセル化して「VirtIE6」と呼ぶ実行ファイルにする手順が用意されており、「トレーニングを受ければ20~30分でVirtIE6を作成できる」(江本氏)という。これでWindows 7の下でIE8とIE6(VirtIE6)を混在させて使えるわけだ。

 ただIE8、IE6の混在で問題となったのは、ネイティブのIE8から仮想のIE6へのリダイレクト。例えば、IE8で表示するポータル上でIE6をクライアントとするシステムのリンクを開いたとき、自動的にIE6で表示するようにしたい。この課題はThinAppで提供されるIEプラグイン「ThinDirect」で解決した。ThinDirectで設定したURLでは、ネイティブIEからVirtIE6へ自動的にリダイレクトされる。江本氏は「セッション情報までは引き継がれず、シングルサインオン環境での運用は難しいが、幸いそうした要件はなかった」と話した。

※ 日本マイクロソフトによると、Windowsの単一インスタンス上で、Windows Internet Explorerの複数のバージョン、またはWindows Internet Explorerの複数部分を実行するソリューションは、ライセンスされず、サポートされない(2013年5月24日追記)

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

事例 ニュータニックス・ジャパン合同会社

AIを活用した研究を支えるインフラを低コストで整備、キャンベラ大学の実現方法

AIや機械学習を基盤とするシステムを活用した、高度な研究を支えるインフラ整備が必要となったキャンベラ大学。だが負担が増大していたIT部門は、効率的な対応を行うことが難しかった。こうした中、同大学が採用したアプローチとは?

製品資料 株式会社シーイーシー

VMware製品のライセンス変更を契機に策定する、企業ITインフラの新戦略

VMware製品の永続ライセンスが廃止され、新ライセンスモデルが導入されたことで、多くの企業はITインフラ戦略の再検討を迫られている。本資料では、3つの選択肢のメリットとデメリットを整理し、最適な判断を下すための方法を紹介する。

製品資料 株式会社シーイーシー

vSphere環境からの移行術、AzureとNutanixによる柔軟なインフラ基盤構築を紹介

VMwareの体制変更を機に、IT基盤のクラウド移行を検討する組織が増えつつある。そこでMicrosoft AzureとNutanixを活用した柔軟なインフラ基盤の構築方法や、実際の成功事例を解説。VMwareからの移行を検討中の担当者はぜひ確認してほしい。

技術文書・技術解説 ニュータニックス・ジャパン合同会社

ベンダーロックインを伴わずに、優れた仮想化テクノロジーへ移行する方法とは

仮想化環境の移行は、チームがどれだけ高いスキルを有していても困難を伴う。「今の環境と同じ機能を利用できるか」などのチェック事項も多い。そこで、ベンダーロックインを伴わずに、優れた仮想化テクノロジーへ移行する方法を紹介する。

製品資料 ニュータニックス・ジャパン合同会社

VMwareによる仮想化環境からの移行を簡素化する方法とは?

IT環境の多様化・複雑化に、VMware買収の話が加わって、組織のIT担当者の悩みは増える一方だ。このような状況において、管理運用の簡素化とリスクの軽減をどのように実現すればよいだろうか。

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/07/12 UPDATE

  1. 縲娯€弖Mware繝ヲ繝シ繧カ繝シ縺ョ螟ァ遘サ陦娯€昴↑縺ゥ襍キ縺阪※縺�↑縺�€阪b縺セ縺�1縺、縺ョ逵溷ョ溘□縺」縺滂シ�
  2. 繧ウ繝ウ繝�リ譎ョ蜿翫�莉翫%縺晁ヲ狗峩縺吶€御サョ諠ウ繝槭す繝ウ縲阪′菴ソ繧上l繧狗炊逕ア縺ィ縺ッ��
  3. 1蝗槭〒蛻�°繧具シ壻サョ諠ウ繝槭す繝ウ繧剃クク縺斐→繝舌ャ繧ッ繧「繝��縺吶k縲祁ADP縲阪�莉慕オ�∩
  4. 縺�∪縺輔i閨槭¢縺ェ縺�€御サョ諠ウ繝槭す繝ウ縲阪�莉慕オ�∩縺ィ縲後ワ繧、繝代�繝舌う繧カ繝シ縲阪�蠖ケ蜑イ
  5. 縲祁Mware豌ク荵�Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ縲阪r蜊ア髯コ縺ォ縺輔i縺吮€懊ぞ繝ュ繝�う閼�シア諤ァ窶昴→縺ッ
  6. AWS繧ЖCP縺�縺代§繧�↑縺�€薫ffice繝ゥ繧、繧サ繝ウ繧ケ繧呈戟縺。霎シ繧√↑縺�け繝ゥ繧ヲ繝峨€阪�縺薙l縺�
  7. Red Hat縺ョ縲後ワ繧、繝代�繝舌う繧カ繝シ謌ヲ莠峨€阪〒VMware繝ヲ繝シ繧カ繝シ縺悟虚縺鞘€懃ォッ逧�↑逅�罰窶�
  8. 縲隈PU縲阪r縲御サョ諠ウ繝槭す繝ウ縲阪〒菴ソ縺�€€縺昴�逅�罰縺ィ蜑イ繧雁ス薙※譁ケ豕�
  9. 縺�∪縺輔i閨槭¢縺ェ縺�€後Μ繝「繝シ繝医ョ繧ケ繧ッ繝医ャ繝励€阪→縲御サョ諠ウ繝�せ繧ッ繝医ャ繝励€阪�驕輔>
  10. ESXi縲後し繝昴�繝亥�繧後€榊セ後�莉」譖ソ蛟呵」懊↓縺ェ繧稀yper-V縲゜VM縲、HV縺ョ驕輔>縺ッ縺薙l縺�

【事例】レガシーの壁を乗り越えたサッポログループ、アプリ仮想化でWindows 7へ移行:VMware ThinAppによるアプリケーション仮想化 - TechTargetジャパン 仮想化 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/07/12 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...