大手監査法人が相次ぎミャンマー事務所開設、日本企業を支援企業の進出を受けて

大手会計事務所はミャンマー進出を目指す企業のサポートに次の商機を見いだしている。

2013年01月07日 20時00分 公開
[垣内郁栄,TechTargetジャパン]

 2012年後半からグローバルに活動する大手会計事務所のミャンマー進出が続いている。民主化に伴ってミャンマーは企業の製造拠点設立などが期待されているが、法制度や経済インフラが未整備といわれている。大手会計事務所はミャンマー進出を目指す企業のサポートに次の商機を見いだしている。

 KPMGは2012年11月2日、ミャンマーのヤンゴンに事務所を設立したと発表した。ミャンマー事務所の開設はKPMGタイランドが中心となって行い、KPMGの日本とシンガポールの事務所がサポートした。ミャンマーへ進出する企業を支援する目的で、会社や支店の設立の他、外国投資認可取得の支援、税務コンサルティング、会計業務支援などのサービスを行う。ミャンマー事務所の責任者は、KPMGのグローバル・ジャパニーズ・プラクティスASEAN統括責任者で、パートナーの藤井康秀氏が務める。

 PwCも2012年11月6日にミャンマーにメンバーファームを設立したと発表した。ミャンマー企業やミャンマーに進出した海外企業を対象に監査や税務コンサルティング、アドバイザリーサービスを提供するという。

 新日本有限責任監査法人もミャンマーへ進出する日本企業を支援する体制を整えた。新日本監査法人は2012年10月29日に「新興国コンサルティング室」を開設。ミャンマーとインドネシア、インド、中国を対象に会計や税務、M&Aなどについての専門コンサルティングを提供するという。

 ミャンマーはIFRSと同等の会計基準を採用していて、進出する日本企業もミャンマーの会計基準への対応が必要になるとみられる。

 ミャンマーは長く軍事政権が続いていたが2011年に民政に移行した。それ以降、さまざまな民主化改革を行っている。米国や欧州は民主化を受けてそれまで行ってきた経済制裁を緩和。日本企業をはじめとする海外企業の進出が続いている。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...