入居者の迅速な安否確認や支援サービス依頼、フロントスタッフの業務効率の向上などを支援する。
シーエスアイと連結子会社エル・アレンジ北海道は2月4日、サービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)の入居者情報管理システム「La・サンフラワー」を販売開始した。入居者の安否確認や生活相談訪問日などの情報をスマートデバイスで管理できる。
La・サンフラワーでは、サ高住の全戸にスマートデバイスを配布。入居者はスマートデバイスを使い、安否確認や生活相談訪問日、食事サービス管理、フロントスタッフへの依頼などを伝達する。また、フロントスタッフは入居者の安否情報、緊急時や災害時の情報を家族などにメール通知できる。エル・アレンジ北海道は、定期的に各戸へ訪問し、機器の操作や配置薬、健康食品の販売をサポートする。
機能名 | 概要 |
---|---|
基本サービス | 安否確認、生活相談希望日程依頼、回覧板などの伝達 |
特別サービス | 買物支援、食事依頼などの支援サービス |
フロントスタッフ依頼 | 入居住宅のフロントスタッフへの支援依頼 |
訪問サポートサービス | エル・アレンジ北海道が訪問サポートを行う |
特殊支援機能 | 緊急/災害時の入居者情報の提供、シーエスアイが提供する電子カルテ「MI・RA・Isシリーズ」、健康・医療ソリューション「Health Clover」との連携 |
La・サンフラワーの初期導入費用は、1700円(1戸当たり、以下同)。また、月額利用料としてスマートデバイスのレンタル料(2400円から)と、La・サンフラワー利用料(2700円から)などが発生する。別途、施設内の無線LAN環境の費用が必要。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。