イーサネットスイッチソフトがオープンソースに、SDNへの影響は?業界初のオープンスイッチイニシアチブ「Generation of Open Ethernet」

Mellanoxは業界初のオープンスイッチイニシアチブを発表。同社がOpen Ethernetのフレームワークを提唱することで、SNDを新たな高みへと引き上げ、データセンターの柔軟なコントロールを促進できるのか。

2013年05月22日 08時00分 公開
[Shamus McGillicuddy,TechTarget]

 イーサネットスイッチ業界におけるクローズドプラットフォームの時代は終わっている――。データセンター向けイーサネットおよびInfiniBandネットワークの専門企業であるイスラエルのMellanox Technologiesはそう主張している。

 Mellanoxは2013年3月にオープンスイッチイニシアチブ「Generation of Open Ethernet」を発表した。これは、イーサネット上で完全なオープンソースネットワークスタックを使用する選択肢を顧客に提供し、顧客独自の仕様に合わせてネットワークに手を加えてカスタマイズできるようにする取り組みだと、Mellanoxの市場開発担当シニアディレクター、ギラド・シャイナー氏は語った。

 「ベンダーは半導体チップを開発し、マシンを作り、プロプライエタリなソフトウェアを搭載する。ユーザーが独自の価値を付加するチャンスはない」とシャイナー氏。「ベンダーはこうしたやり方を続けたがる。いったん製品を買ってもらえば、購入者を囲い込めるからだ」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news029.jpg

ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...

news156.jpg

AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...