管理工学研究所が提供する「Raporte」(ラポルテ)は、精神科病院と医療型障害児入所施設に特化した電子カルテ。各施設の業務フローに合わせて業務効率化を支援する機能を開発するセミオーダー型のシステムだ。
1967年からソフトウェア受託開発やパッケージソフトウェアの開発・販売などを行っている管理工学研究所は、2005年に福井県のある精神科病院からの電子カルテの開発依頼を契機に医療分野へ本格参入した。その後、2007年に大阪府の重症心身障害児施設の要望を受けて福祉支援機能を開発。同社は現在、電子カルテシステム「Raporte」を提供している。その製品名はフランス語の「Rapport」を語源とし、「医療チームと患者の“心の架け橋”となるように」という由来がある。カルテ機能とオーダリング機能を中核とし、精神科病院と医療型障害児入所施設(旧 重症心身障害児施設)に特化した機能を搭載している点が特徴だ。
管理工学研究所 ビジネスソリューション事業部 医療福祉システム部 次長の中尾 健氏は「Raporteはヒアリングを基に各施設の業務フローに合わせて、必要なオーダーの種類や内容を開発するセミオーダー型のシステム。各施設の要望に合わせて機能をカスタマイズすることで、より使いやすいシステムの提供を心掛けている」と語る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...