京セラ丸善システムインテグレーションが2013年6月に販売開始した「MEDIC EHR/P Ver.5」は、精神科特有の業務の効率化を支援することで、精神科のチーム医療の促進を実現する電子カルテシステムだ。
医療・介護施設向けのITソリューションを手掛ける、京セラ丸善システムインテグレーション(以下、KMSI)は、2008年から精神科病院向け電子カルテシステム「MEDIC EHR/P」を提供してきた。2013年6月、その最新版となる「MEDIC EHR/P Ver.5」(以下、EHR/P V5)の販売を開始した。
KMSI 本社営業本部 医療営業部 部長、岩下政敬氏は「EHR/P V5は、医師や看護師、コメディカルなどの業務や思考の流れを妨げることなく、誰もが使いこなせる操作性を追求した“精神科のチーム医療を支援する”システム」と説明する。また、岩下氏はEHR/P V5の特長として以下の3点を挙げる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...