京セラ丸善システムインテグレーションが2013年6月に販売開始した「MEDIC EHR/P Ver.5」は、精神科特有の業務の効率化を支援することで、精神科のチーム医療の促進を実現する電子カルテシステムだ。
医療・介護施設向けのITソリューションを手掛ける、京セラ丸善システムインテグレーション(以下、KMSI)は、2008年から精神科病院向け電子カルテシステム「MEDIC EHR/P」を提供してきた。2013年6月、その最新版となる「MEDIC EHR/P Ver.5」(以下、EHR/P V5)の販売を開始した。
KMSI 本社営業本部 医療営業部 部長、岩下政敬氏は「EHR/P V5は、医師や看護師、コメディカルなどの業務や思考の流れを妨げることなく、誰もが使いこなせる操作性を追求した“精神科のチーム医療を支援する”システム」と説明する。また、岩下氏はEHR/P V5の特長として以下の3点を挙げる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...