ティントリジャパンがストレージ新製品群を提供開始。単一システムで最大2000の仮想マシンをサポートできる。同時に統合管理ツールの提供や販売パートナーの拡充を発表した。
ティントリジャパンは2013年10月30日、仮想化/クラウド環境向けストレージの新製品群「Tintri VMstore T600シリーズ」と統合管理ツール「Tintri Global Center」を出荷開始した。
Tintri VMstore T600シリーズは大規模サーバ向けの「Tintri VMstore T650」と中小規模サーバ向けの「Tintri VMstore T620」の2機種。専用OSの最新版「Tintri OS 2.1」を搭載し、スナップショットやレプリケーションなどのデータ保護機能を強化。SNMPv3、LACP(Link Aggregation Control Protocol)などのネットワーク管理プロトコルを利用可能にすることで運用・管理機能を強化した。ファイルシステムの改善による性能向上を実現した(画像)。
Tintri VMstore T650は1台で最大2000の仮想マシン(VM)をサポートする。大規模データベースやミッションクリティカルな基幹システム、1000ユーザー以上の仮想デスクトップ(VDI)、クラウド環境などに活用可能なハイエンドモデル。Tintri VMstore T620は、最大500VMをサポート可能なローエンドモデル。ティントリジャパンによると、500ユーザー以下のVDIや中小規模のサーバ統合などに適しているという。Tintri VMstore T650が2780万円、Tintri VMstore T620が1480万円(いずれも税別)。
Tintri Global Centerは、複数のTintri VMstoreストレージを単一のストレージシステムとして管理できるツール。複数のTintri VMstoreストレージで構成されたストレージシステムと、そのストレージシステムを利用するVM全体の稼働状況を可視化して統合管理できる。加えて、最大32台のTintri VMstoreストレージに対する監視やリポート表示などが可能(画面)。2013年第4四半期(10〜12月)中の提供を予定している。
また、ティントリジャパンは国内販売/サポート体制の強化を発表。従来の東芝ITサービス、ノックス、丸紅情報システムズ、ユニアデックスに加え、新たにネットワンパートナーズ、富士通エフサスとの協業を開始した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
Androidの偽アプリを使った新たな広告詐欺、広告主にもユーザーにも大迷惑な手口とは?
疑いを持たないユーザーと広告ネットワークを巧みに悪用する、高度に組織化された広告詐...
在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...